旅行先でスマホの電池切れ!
台風や大雨、地震などの災害で突然停電して電池切れ!
こんな嫌な経験したことありませんか?
そこで今回は、そんな時に役立つモバイルバッテリーを購入するときの
4つのポイントを解説していきます。
ポイント1
まずは、自分が持っているスマホのバッテリー容量を調べましょう。
たとえばiPhone SE 第二世代のバッテリー容量は1,821mAhです。
バッテリーが切れてしまった場合満タンにするためには
モバイルバッテリーからこの容量を充電しなければなりません。
ポイント2
旅行先や災害などの時に、バッテリーから何回充電することを想定するかです。
私の場合、2泊3日を想定して2回としています。
たとえばiPhone SE 第二世代を0から満タンまで2回充電するには、
バッテリーのモデルは約4000mAh以上の容量のモデルが必用となります。
また、容量が大きければ良いとも言えません。
一般的に容量が増えるほど、形が大きくなったり重量も重たくなっていき、
価格も上がっていきます。
ポイント3
次は、自宅などでモバイルバッテリーを事前に充電する時の充電器の確認です。
モバイルバッテリーのモデルによっては充電器のパワー(ワット数)が
スマホに付属している充電器では低くて充電できない場合もあり、
別に充電器を買いそろえなければならない事もあります。
今自分が持っている充電器のワット数を確認しておきましょう。
充電器に小さく書かれている中の○○Wの表示がワット数です。
ポイント4
最後にモバイルバッテリーとスマホを接続するケーブルについてです。
ケーブルは安価な物から高価な物まで色々サードパーティの物が販売されています。
せっかく性能の良いモバイルバッテリーを購入してもケーブルが粗悪品だと
ケーブルでパワーがロスして台無しになってしまいます。
モバイルバッテリーと同じメーカーのケーブルであれば
その製品の最高な効率を出してくれるので、
私はバッテリーと同じメーカーのケーブルをなるべく使うようにしています。
バッテリーと充電器が一体になっている製品も販売されていますし、
手動ハンドルやソーラーで充電できる製品など色々ありますので、
用途や自分のライフスタイルに合わせて選定していってくださいね。
ちびぽにょのえびこ日誌
視覚障害になったちびぽにょの独り言と、孫娘のえび子の記録です。 えび子は ちびぽにょの孫娘で、週に一回程度えび子保育園に来る元気娘。 ご機嫌な時は、歌ったり踊ったりおしゃべりしたりととても賑やか。 機嫌が悪いと海老反りになり、えび子に覚醒します。 えび子保育園は 孫娘中心で世界が回る、えび子ワールド…。 定員:1名 台風組 開園日:日曜日(未定) 理事長:ちびぽにょ 園長:かあさん 保育主任:ママとパパ
2020年8月8日土曜日
2019年3月19日火曜日
視覚障害者が、pixel3の使ってみた【ハード操作片】
視覚障害者がスマホを使うと言うとまっさきにiPhoneを勧められます。
現に私もとても便利に使っているiPhoneユーザの一人です。
私のAndroidスマホが古くなっていたのをきっかけに
ずっと気になっていた、2018年11月1日にGOOGLEから発売された
Googleの純正スマホ「pixel3」に機種変更して使ってみた感想です。
結論から言うと、使える、面白い、便利。
iPhoneと使い分けて持てば私達にとってとても良いデバイスだと思います。
性能等は他で色々書かれていますので、
視覚障害者の立場で感じることを書くことにしました。
初回は、ハードの操作や持った感覚です。
左側面には何も無く、右側面には、
上から、電源ボタン、音量のアップダウンのシーソー型のボタンが有ります。
電源ボタンを3回素早く押すとカメラがどの画面からも起動します。
(talkbackがオフの時は2回素早く押します。)
設定にもよりますが、シーソー型の音量ボタンを上下同時に数秒長押しすると
「talk back」のオンオフが可能です。
試験運用中ですが、側面をシングルタップやダブルタップでも
ショートカットを呼び出すことも可能です。
裏面には持つと人差し指が丁度当たる位置に諮問センサーがあり、
リアカメラは裏面の左上の角に配置されています。
リアのカメラ位置はiPhoneと同じぐらいの位置です。
手首を2回素早く回すとリアとフロントのカメラが切り替えることができます。
指紋センサーを人差し指でスワイプして通知なども表示させる事も出来ます。
上部は何も無いように感じますが、マイクの集音の穴が右隅にあります。
下部の中央には充電用のコネクタ口があります。
下部の下半分を握ると(スクイーズ)GOOGLEアシスタントが起動して
アシスタントと会話が始まります。
ボディ全体はツルツルしていて軽く感じ、女性の手にもフィットしそうです。
ただ、重心が少し上になっているみたい?で、
手袋などしているとケースを付けないと、思わず落としそうになります。
私は、ハードケースを即買って付けました。
次回は、初期設定等最初にやらなければならない事をを書いて行きたいと思います。
現に私もとても便利に使っているiPhoneユーザの一人です。
私のAndroidスマホが古くなっていたのをきっかけに
ずっと気になっていた、2018年11月1日にGOOGLEから発売された
Googleの純正スマホ「pixel3」に機種変更して使ってみた感想です。
結論から言うと、使える、面白い、便利。
iPhoneと使い分けて持てば私達にとってとても良いデバイスだと思います。
性能等は他で色々書かれていますので、
視覚障害者の立場で感じることを書くことにしました。
初回は、ハードの操作や持った感覚です。
左側面には何も無く、右側面には、
上から、電源ボタン、音量のアップダウンのシーソー型のボタンが有ります。
電源ボタンを3回素早く押すとカメラがどの画面からも起動します。
(talkbackがオフの時は2回素早く押します。)
設定にもよりますが、シーソー型の音量ボタンを上下同時に数秒長押しすると
「talk back」のオンオフが可能です。
試験運用中ですが、側面をシングルタップやダブルタップでも
ショートカットを呼び出すことも可能です。
裏面には持つと人差し指が丁度当たる位置に諮問センサーがあり、
リアカメラは裏面の左上の角に配置されています。
リアのカメラ位置はiPhoneと同じぐらいの位置です。
手首を2回素早く回すとリアとフロントのカメラが切り替えることができます。
指紋センサーを人差し指でスワイプして通知なども表示させる事も出来ます。
上部は何も無いように感じますが、マイクの集音の穴が右隅にあります。
下部の中央には充電用のコネクタ口があります。
下部の下半分を握ると(スクイーズ)GOOGLEアシスタントが起動して
アシスタントと会話が始まります。
ボディ全体はツルツルしていて軽く感じ、女性の手にもフィットしそうです。
ただ、重心が少し上になっているみたい?で、
手袋などしているとケースを付けないと、思わず落としそうになります。
私は、ハードケースを即買って付けました。
次回は、初期設定等最初にやらなければならない事をを書いて行きたいと思います。
2018年10月30日火曜日
ボイスオーバーでのLINEメッセージの消し方と送信の取り消し方法
LINEで受け取ったメッセージや通話記録を消したい!
メッセージを間違って違う人に送ってしまっって恥ずかしかった!
という事を経験したことはありませんか?。
見えている人は操作は簡単ですが、ボイスオーバーの環境では
少しコツが必要です。
そこで、ボイスオーバーでのメッセージの消し方と送信の取り消しの方法を
開設していきたいと思います。
尚、ボイスオーバーの基本操作やLINEの基本操作は、
他で色々書かれていますので省略します。
また、操作方法は他にも有りますが確実な方法で開設していきます。
1.受け取ったメッセージや通話記録を消す方法です。
�まず、LINEのトークルームで消したいメッセージを表示させます。
�次に消したいメッセージの上で、一本指でダブルタップホールドします。
そうすると「ピロローン」という音でそのメッセージが選択された音が聞こえます。
ここが大事です。
ダブルタップホールドは、ホールドの後少しの間指は動かさない事です。
指を少しでも動かしてしまうと上手くいきません。
何回か練習してコツを掴みましょう。
*メッセージが選択されると、画面上には吹き出しの上に
新しく複数のボタンが表示されます。
今回は、ここは触れずに確実な方法で先に進みましょう。
�指を離して、ひたすら右フリックしていきます。
�「削除」という項目でダブルタップします。
*ここでは、まだ削除は実行されません。
右フリックしていった時、
「画面のいずれかをダブルタップすると音声メッセージ…。」
という位置で止まってしまい、「削除」のボタンが出て来ない場合は、
�からやり直しましょう。
�画面右の最下部に「削除1」ボタンが現れますのでダブルタップします。
*左の最下部には「キャンセル」ボタンがあり、ここでキャンセルできます。
�「削除1」をダブルタップすると、
「選択されたメッセージは…相手側のメッセージは削除されません」という
ポップアップが表示されるので、「削除」をダブルタップしたら完了です。
トークルームでメッセージが消えているのを確認しましょう。
2.メッセージを間違って違う人に送ってしまった時の取り消し方法です。
LINEは相手が既読していても24時間以内であれば送信を取り消す事ができます。
操作方法はメッセージの消し方とほぼ同じです。
�1項と同じ操作で取り消ししたいメッセージを選択します。
�指を離して、右フリックしていきます。
�「送信取り消し」という項目でダブルタップします。
�「友達が利用中のLINEバージョンによっては…送信を取り消しますか?」という
ポップアップが表示されるので「送信取り消し」をダブルタップしたら完了です。
*自分のトークルームは間違って送ったメッセージの代わりに
「メッセージの送信を取り消しました」という表示に変わります。
相手のトークルームは受け取ったメッセージの代わりに
「○○サンがメッセージの送信を取り消しました」という表示に変わります。
今回は1つのメッセージを消す方法を確実な操作で解説しました。
コピー、ノート、複数のメッセージの消し方や、
吹き出しの上に現れるボタンを直に触っていく方法などは
またの機会に開設していきたいと思います。
メッセージを間違って違う人に送ってしまっって恥ずかしかった!
という事を経験したことはありませんか?。
見えている人は操作は簡単ですが、ボイスオーバーの環境では
少しコツが必要です。
そこで、ボイスオーバーでのメッセージの消し方と送信の取り消しの方法を
開設していきたいと思います。
尚、ボイスオーバーの基本操作やLINEの基本操作は、
他で色々書かれていますので省略します。
また、操作方法は他にも有りますが確実な方法で開設していきます。
1.受け取ったメッセージや通話記録を消す方法です。
�まず、LINEのトークルームで消したいメッセージを表示させます。
�次に消したいメッセージの上で、一本指でダブルタップホールドします。
そうすると「ピロローン」という音でそのメッセージが選択された音が聞こえます。
ここが大事です。
ダブルタップホールドは、ホールドの後少しの間指は動かさない事です。
指を少しでも動かしてしまうと上手くいきません。
何回か練習してコツを掴みましょう。
*メッセージが選択されると、画面上には吹き出しの上に
新しく複数のボタンが表示されます。
今回は、ここは触れずに確実な方法で先に進みましょう。
�指を離して、ひたすら右フリックしていきます。
�「削除」という項目でダブルタップします。
*ここでは、まだ削除は実行されません。
右フリックしていった時、
「画面のいずれかをダブルタップすると音声メッセージ…。」
という位置で止まってしまい、「削除」のボタンが出て来ない場合は、
�からやり直しましょう。
�画面右の最下部に「削除1」ボタンが現れますのでダブルタップします。
*左の最下部には「キャンセル」ボタンがあり、ここでキャンセルできます。
�「削除1」をダブルタップすると、
「選択されたメッセージは…相手側のメッセージは削除されません」という
ポップアップが表示されるので、「削除」をダブルタップしたら完了です。
トークルームでメッセージが消えているのを確認しましょう。
2.メッセージを間違って違う人に送ってしまった時の取り消し方法です。
LINEは相手が既読していても24時間以内であれば送信を取り消す事ができます。
操作方法はメッセージの消し方とほぼ同じです。
�1項と同じ操作で取り消ししたいメッセージを選択します。
�指を離して、右フリックしていきます。
�「送信取り消し」という項目でダブルタップします。
�「友達が利用中のLINEバージョンによっては…送信を取り消しますか?」という
ポップアップが表示されるので「送信取り消し」をダブルタップしたら完了です。
*自分のトークルームは間違って送ったメッセージの代わりに
「メッセージの送信を取り消しました」という表示に変わります。
相手のトークルームは受け取ったメッセージの代わりに
「○○サンがメッセージの送信を取り消しました」という表示に変わります。
今回は1つのメッセージを消す方法を確実な操作で解説しました。
コピー、ノート、複数のメッセージの消し方や、
吹き出しの上に現れるボタンを直に触っていく方法などは
またの機会に開設していきたいと思います。
2018年8月19日日曜日
えび子保育園えび子カートの状況
お待たせしました。
「えび子カート えび子姫cup」の状況です w
パパが1位をキープしていますが、ママが猛烈に追い上げてパパに迫ってきました。
パパの「緑甲羅」の防御態勢に対して、
ママは「イナズマ」をいつ使うかタイミングを狙っています。
園長は、少し遅れていますが好位置について
「」赤甲羅を発射しまくっています。
理事長は最後尾で「トゲトゲ甲羅」を持ちながらイタチの最後っ屁作戦のようです。
パパのショートカット&ドリフト走行を誰が潰すか目が離せない状況です。
一方、えび子姫は、涼しい顔をして大好きな焼きそばを食べ、
牛乳を飲みながら観戦中のようです!
「えび子カート えび子姫cup」の状況です w
パパが1位をキープしていますが、ママが猛烈に追い上げてパパに迫ってきました。
パパの「緑甲羅」の防御態勢に対して、
ママは「イナズマ」をいつ使うかタイミングを狙っています。
園長は、少し遅れていますが好位置について
「」赤甲羅を発射しまくっています。
理事長は最後尾で「トゲトゲ甲羅」を持ちながらイタチの最後っ屁作戦のようです。
パパのショートカット&ドリフト走行を誰が潰すか目が離せない状況です。
一方、えび子姫は、涼しい顔をして大好きな焼きそばを食べ、
牛乳を飲みながら観戦中のようです!
2018年8月18日土曜日
ちびぽにょのひとり言
昨夜、ふっと気付いたのですが、もう秋の虫がリンリンとないていました。
昼間は、日射しの中最後とばかり蝉が絶叫しています。
もう少しで秋になりそうだな。
ちなみに、
かあさんの「健康診断ボリュームアップキャンペーン」は順調に増量中です w
昼間は、日射しの中最後とばかり蝉が絶叫しています。
もう少しで秋になりそうだな。
ちなみに、
かあさんの「健康診断ボリュームアップキャンペーン」は順調に増量中です w
2018年8月3日金曜日
「らくらくスマートフォン」を触ってきました。
「らくらくスマートフォンって聞くけど、私達も使えるの?」と
同じ視覚に障害を持っている人達から、よく聞かれます。
自分は、普通のアンドロイドとIOSを両方使っていますが、
らくらくスマートフォンは、触った事がありませんでした。
そこで、試しにいつものショップに行ってきました。
短い時間でしたが、触った感想です。
らくらくスマートフォン me F-03K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f03k/
1.ホーム画面について
普通のスマホの様にソフトアイコンを画面に自由に配置する事は出来ず、
普段良く使うと思われるソフトが固定で配置されています。
ざっと触りましたが、ほんとにいつも使うと思われるボタンが配置されていました。
その中には、1、2、3…のような数字のボタンがあって
ガラ携と同じような短縮ダイヤルボタンもありました。
勿論、playstoreで新たにソフトを入手する事も可能で、
入手したソフトは専用の固定ボタンから開くようになっています。
2.音声アシスタントについて
問題の音声アシスタントですが、
最初から専用の音声アシスタントが入っていました。
男性/女性の切り替えやスピードの調整なども可能です。
読み上げも結構スムーズで自然でした。
初期状態でトークバックなどのインストールが不要なのは、私達には助かります。
galaxyシリーズも専用音声エンジンが入っていて
iPhoneもボイスオーバーというのが始めから入っていますので同じですが…。
3.キー入力について
これは少し驚きました。
ガラ携のボタン操作とほとんど変わりません。
たとえば「か行」を入力する時は、
「か」の上に指を置き、ガラ携のボタンを押す要領で少し強く押し込む様に
(IOSの3Dタッチのように)何回か押していくと、
順番に、かきくけこと切り替わっていきました。
この操作なら、色々なジェスチャーを覚えなくても大丈夫のようです。
時間が無く、コピペまでは検証できていませんが…。
残念だったのが、文字変換好捕の選択がフリック操作で選べなかったことです。
もしかすると、設定でいけるのかも?です。
4.価格
自分が行ったショップでは、本体価格27円!
ただに近い価格でした。
ショップにお問い合わせ必要。
5.まとね
ガラ携()らくらくフォンも含むからスマホに移行したいと思っている方達にとって
スマートフォンの基本である、電話、メール、ネットサーフィン、SMSなどが
ガラ携と同じ操作で出来るので、
スマホに比較的スムーズに切り替えられるとおもいます。
ワンセグ(テレビ)視聴も出来ます。
ただ、自分のように色々カスタマイズしたい方は物足りなさが感じられます。
またIOS端末(iPhone)などは、視覚に障害を持つ方達に向けたソフトが
沢山出回っていますが、らくらくスマートフォンは基本Androidなので
今のところ潤沢ではありません。
これらを含めて個人のニーズが「最低限出来れば良い。」と考えている方達には
お勧めの端末のひとつと感じました。
ふっと、思いましたが、
「らくらくスマートフォン」と言うネーミングは変えた方が良いと思いますね。
プライドが高い方にはネーミングだけでボツになっているかと…w。
同じ視覚に障害を持っている人達から、よく聞かれます。
自分は、普通のアンドロイドとIOSを両方使っていますが、
らくらくスマートフォンは、触った事がありませんでした。
そこで、試しにいつものショップに行ってきました。
短い時間でしたが、触った感想です。
らくらくスマートフォン me F-03K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f03k/
1.ホーム画面について
普通のスマホの様にソフトアイコンを画面に自由に配置する事は出来ず、
普段良く使うと思われるソフトが固定で配置されています。
ざっと触りましたが、ほんとにいつも使うと思われるボタンが配置されていました。
その中には、1、2、3…のような数字のボタンがあって
ガラ携と同じような短縮ダイヤルボタンもありました。
勿論、playstoreで新たにソフトを入手する事も可能で、
入手したソフトは専用の固定ボタンから開くようになっています。
2.音声アシスタントについて
問題の音声アシスタントですが、
最初から専用の音声アシスタントが入っていました。
男性/女性の切り替えやスピードの調整なども可能です。
読み上げも結構スムーズで自然でした。
初期状態でトークバックなどのインストールが不要なのは、私達には助かります。
galaxyシリーズも専用音声エンジンが入っていて
iPhoneもボイスオーバーというのが始めから入っていますので同じですが…。
3.キー入力について
これは少し驚きました。
ガラ携のボタン操作とほとんど変わりません。
たとえば「か行」を入力する時は、
「か」の上に指を置き、ガラ携のボタンを押す要領で少し強く押し込む様に
(IOSの3Dタッチのように)何回か押していくと、
順番に、かきくけこと切り替わっていきました。
この操作なら、色々なジェスチャーを覚えなくても大丈夫のようです。
時間が無く、コピペまでは検証できていませんが…。
残念だったのが、文字変換好捕の選択がフリック操作で選べなかったことです。
もしかすると、設定でいけるのかも?です。
4.価格
自分が行ったショップでは、本体価格27円!
ただに近い価格でした。
ショップにお問い合わせ必要。
5.まとね
ガラ携()らくらくフォンも含むからスマホに移行したいと思っている方達にとって
スマートフォンの基本である、電話、メール、ネットサーフィン、SMSなどが
ガラ携と同じ操作で出来るので、
スマホに比較的スムーズに切り替えられるとおもいます。
ワンセグ(テレビ)視聴も出来ます。
ただ、自分のように色々カスタマイズしたい方は物足りなさが感じられます。
またIOS端末(iPhone)などは、視覚に障害を持つ方達に向けたソフトが
沢山出回っていますが、らくらくスマートフォンは基本Androidなので
今のところ潤沢ではありません。
これらを含めて個人のニーズが「最低限出来れば良い。」と考えている方達には
お勧めの端末のひとつと感じました。
ふっと、思いましたが、
「らくらくスマートフォン」と言うネーミングは変えた方が良いと思いますね。
プライドが高い方にはネーミングだけでボツになっているかと…w。
2018年8月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)